H570
Phantom Gaming 4
PRODUCT BRIEF:
- 第 10 世代 Intel® Core™ プロセッサーと第 11 世代 Intel® Core™ プロセッサーに対応
- 8 電源フェーズ設計
- DDR4 4800MHz (OC) 対応
- 1 x PCIe 4.0 x16, 1 x PCIe 3.0 x16, 3 x PCIe 3.0 x1
1 x M.2 Wi-Fi 向け Key E - グラフィックス出力オプション: HDMI, DisplayPort
- 7.1 チャンネル HD オーディオ (Realtek ALC897 オーディオコーデック)
- 6 SATA3, 1 x Hyper M.2 (PCIe Gen4x4)
2 x ウルトラ M.2 (PCIe Gen3x4 & SATA3) - 1 x USB 3.2 Gen2x2 前面 Type-C (20Gb/s)
背面 USB 3.2 Gen2 Type A+C (10Gb/s)
6 x USB 3.2 Gen1 (前面に 4 個、背面に 2 個)
6 x USB 2.0 (前面に 4 個、背面に 2 個) - Intel® ギガビット LAN
- ASRock Polychrome SYNC
- 製品の特長
- 製品の規格
- Gallery
- サポート
- 販売拠点
Phantom Gamingはゲーマーのためにゲーマーが設計した製品。美しい外観の下には、豊富なゲーミング指向の機能と卓越したゲーミング能力が満載です。ゲーマーに新たなゲーミング体験をお届けします。


8 電源フェーズ設計
頑丈なコンポーネントと CPU への完全かつスムーズな電力供給が特徴です。さらに、上級ゲーマー向けに、最低温での強化された性能を実現します。
プレミアム50Aパワーチョーク
ASRockのプレミアム50Aパワーチョークは、従来のチョークと比較して効果的に飽和電流を最大3倍向上させ、マザーボードに供給するVcore電圧を強化します。


Clever Access Memory
Conventional PC systems processor can only access a fraction of graphics memory and limits system performance. With Clever Access Memory, the data channel gets expanded to harness the full potential of GPU memory, removes the bottleneck and increase performance.


ベース周波数ブースト(BFB)技術
KシリーズCPUとZファミリプラットフォームのみが最大能力で動作できると言われていました。しかし、ASRock BFB(ベース周波数ブースト)技術を使用すると、非KシリーズCPUをASRockの500シリーズマザーボード(非Zモデルも含む)にインストールし、プロセッサーの隠されたパワーでベース周波数ブーストをすぐに利用できます。
ASRock BFBにより、Kシリーズ以外のCPUとZシリーズ以外のマザーボードでも周波数ブーストを利用できますが、現在のところ周波数ブーストへの対応は、リグに適用されている冷却システムにより異なります。
ASRock BFBにより、Kシリーズ以外のCPUとZシリーズ以外のマザーボードでも周波数ブーストを利用できますが、現在のところ周波数ブーストへの対応は、リグに適用されている冷却システムにより異なります。
* BFB周波数性能の結果は、CPUやハードウェア構成によって異なる場合があります。この表に示されている周波数は、参考値です。



PCIe 4.0 高速 M.2 ソリューション
このマザーボードは、複数の M.2 ストレージデバイスに対応することができます。そのうちの 1 つは次世代 PCI Express 4.0 M.2 SSD もサポートすることができ、前の第 3 世代の 2 倍の転送速度を実行できるため、非常に高速なデータ転送を行うことができます。


USB 3.2 Gen2x2 Type-C
最新の USB 3.2 Gen2x2 Type-C は最大 20 Gbps のデータ転送速度を提供します。これは、従来の 2 倍の速度です。超高速データ転送インターフェースを提供します。また、リバーシブル USB Type-C 設計なのでコネクタをどちらの向きにも挿入できます。




2つのUSB 3.2 Gen2(Type-A + Type-C)
このマザーボードの背面I/OにはType-A USBポートとType-C USB 3.2 Gen2ポートが実装されています。次世代USB 3.2 Gen2デバイスに対応し、最大10 Gbpsのデータ転送速度を提供します。
USB 3.2 Gen2 がデータ転送速度を 2 倍にします !

USB 3.2 Gen2 Type-C が充電速度を 2 倍にします!
*Charge speed may vary due to controller protocol, please make sure your device can support 3.0A charging.



Intel® LAN
Intel® LAN は、最高のスループット性能を提供し、CPU 使用率を低減して安定性を改善し、究極のネットワーク体験をお届けします。

WiFi向けM.2 Key E
オンボード LAN ポートに加えて、ユーザーは、M.2 (Key E) スロットを使用して 802.11ac ワイヤレス接続することもできます。
*Wi-Fiモジュールは付属されていません。


ライティングをお好みに合わせて調整できます – ポリクローム RGB
このマザーボードにはオンボード RGB ヘッダーとアドレサブル RGB ヘッダーが搭載されているので、ストリップ、CPU ファン、クーラー、シャーシなどの互換性のある LED デバイスに接続できます。ユーザーは、ポルクローム RGB Sync 認定を受けたアクセサリ全体で RGB LED デバイスを同期して、自分だけの独自のライティング効果を作成することもできます。


*アドレサブル RGB LED ヘッダーは、最大定格が 3A (5V) の WS2812B アドレサブル RGB LED ストリップ (5V/Data/GND) に対応します。最大 80 個の LED に対応。長さは 2 メートル以内です。
*RGB LED ヘッダーは、最大定格が 3A(12V)の標準的な 5050 RGB LED ストリップ(12V/G/R/B)に対応します。長さは 2 メートル以内です。
*RGB LED ヘッダーは、最大定格が 3A(12V)の標準的な 5050 RGB LED ストリップ(12V/G/R/B)に対応します。長さは 2 メートル以内です。

HDMI 4k @60Hz
最新の HDMI 4K 60Hz グラフィックス出力仕様に対応します。広い帯域幅と改善されたフレームレートで、画面上のモーションがより滑らかになりブレを抑えます。

デュアルグラフィックス出力
最も使用される2 種類のコネクタのどちらとも互換性があります。HDMI + DisplayPort コンボが搭載されているため、グラフィックス出力のオプションが増えました。


![SA [0 Header-Pink]](/mb/features/SA.png)
プレミアム 50A パワーチョーク
![SA [Premium 50A Power Choke]](/mb/features/SA-50APowerChoke.jpg)
従来のチョークと比較して、ASRock の新世代プレミアムパワーチョークは飽和電流を最大 3 倍まで効果的に増加させるため、マザーボードの Vcore 電圧が強化・向上します。
サファイアブラック PCB
![SA [Sapphire Black PCB]](/mb/features/SA-BlackPCB.jpg)
ピュアーなブラックの PCB 外観。新しいサファイアブラック PCB は堅牢な品質を表します。マザーボードに神秘的なタッチを加えます。
高密度ガラス繊維 PCB
![SA [High Density Glass Fabric PCB]](/mb/features/SA-HDPCB.jpg)
高密度ガラス繊維 PCB 設計は、PCB レイヤー間の隙間を減らして、湿度による電気短絡からマザーボードを保護します。

ウォーターポンプヘッダー
これは単なる標準 CPU ファンヘッダーではありません。ウォーターポンプにも対応します。このヘッダーは最大 2A の電力を提供して、最も人気のあるウォーターポンプに対応します。ユーザーは、ウォーターポンプの電圧を調整して、低ノイズでより良い冷却性能を得ることもできます。

完全スパイク保護
マザーボードに搭載されている繊細なデジタルコンポーネントは電力サージの影響を受け易いので、超過電流があると、直ちにシステムの誤作動につながることがあります。ASRock の完全スパイク保護には様々なテクノロジが採用されており、お使いのマザーボードのコンポーネントが想定外の電圧スパイクによって破損することを防止します。

Live Update & APP ショップ
ASRock APP ショップは使い易い設計です。 ユーザーは、さまざまなアプリやサポートソフトウェアをダウンロードできます。 ASRock APP ショップを使えば、システムを簡単に最適化して、マザーボードを最新の状態に維持できます。
HDMI、High-Definition Multimedia Interface、およびHDMIロゴ は、米国およびその他の国におけるHDMI Licensing Administrator, Inc. の商標または、登録商標です。
規格は予告なしに変更される場合があります。ブランドと製品名の所有権はそれぞれ各社に帰属します。製品の構成が実際の規格と異なる場合があります。
上のユーザーインターフェースの写真は参照用のサンプルです。実際のユーザーインターフェースは、ソフトウェアバージョンの更新により異なる可能性があります。